製図板コワレタ

昨晩…作図をしていて…



急に「平行」しなくなった。


「あれ?」と思ったら…平行ブレブレの、くったくた。


なんでなんで? 


とよく見たら…滑車からワイヤーが外れていた。



 外れる意味がわからない。


 まぁ外れたものはしかたない。



構造をよく見ると…


左右同時に動かす為にワイヤーで平行定規の左右を吊っている。
板の四隅に滑車があり、ワイヤーは滑車にかかってる。
それを止めてるビス2つが背面で見えるヤツ4か所。


側面の四隅のプラキャップの中心にビスがあり、それが滑車を移動させ、ワイヤーのテンションを決めていて… どうやらそれが緩んだようだ。


外れたワイヤーをひっかけて、テンションの調整をしようとするのだが…
そのビスが数ヤマでとまっていて…これって結構怖いな。
長いビスにかえたいところ。


しかもプラキャップとテンション調整用ビスが兼用なので、これ、角をぶっけたりすれば当然滑車に影響するし、キャップの部分がテーブルに触れている状態で体重をかければ、ビスに対して横方向に力がかかる…ということになる。もちろんキャップ自体にダボになってるので、全体重がビスにかかるというのは考えにくいけど、でも所詮プラなのでガタがでればそれまでで、またビスもM3程度なので、強度どころの騒ぎではないのよ。


 なるほどね。



 各部のゆるみを調整して…


 はい出来上がり♪。


 調子はいい。


 すこし渋いかな?


 でも馴染めば。



いやいや今までで一番調子がよくね?


なんて思いながら作図をしていると…平行のズレが生じてるのに気が付き…


平行調整ネジを…いじ…れ…ない?!


カタイ!



なんで?!


ガッチリかたまってる。


どうして緩まないのかがわからない。


プライヤーで…逆ネジなのだろうか?と疑いながら そぉっと回して緩めても同じ。


緩んだ!と思ったら…次第にカチカチと何か中が廻る感じ。


しばらくやってたがダメで、今度はそのネジ部がゆるくなったが、カチカチと何かが一緒に廻ってることには変わらない。



 「ダメじゃんこれ!」


この時点で深夜で1時間は費やしている。


これ以上こねくり回すのもどうかと思い…作図は終了とし、製図板を考えることにした。


今シーズンになって、調子が悪かった。
さかのぼりで行けば…



 平行定規部、パタパタする所のビスが取れてたことがある。


 1か月くらい前だろうか?
 ガッコーでふと見ると、机の上にビスが転がってて「なんぞこれ?」と転がってて。


 よく見ると、平行定規の開閉するとこのヒンジ用のネジ。
 受講終了時ということもあり、持って帰ってビスをいれ、ドライバーで締めたらちゃんとしてる。
 「緩んだだけ」というのならばいいのだけども、だいたい原因がわからない故障というのほど怖いものはない。ネジロック剤を塗るかどうか考えたが、可動部なのでやめてそのままにしておいて様子をみることにした。


 次。
 脚のロック。
プラ製の折り畳み脚。これが短い方がロックしない。
 どうでもいいのでガムテで2つの脚をまとめてとめている。これは使用上特に問題なしだけど。



 次。
 滑り止めのゴム
。1個なくなった。別なの買ってきて貼ってある。
  これも問題ないけど。



 次。
 2週間程前だろうか。

 ガッコーにもってった平行定規が動かなくなってたことがある。強く動かしたら何かの衝撃と共に急に動き出した。
 この時横から覗いたら、ワイヤーがたるんでて「こんなもんかな?」と思ってた。普通に動くので気にも止めて無かったが、今考えればワイヤー脱落の前兆だったのかも。



 さらに…
 よーくかんがえれば…
 最初の頃から平行調整ネジの調子がおかしいがこんなもんなんだろうか?

 締めるとキュッと急にしまり、緩む時も同じ。
 しかも締めた後にもガタがあり、調整が難しい。


 なのでいつも締めっぱなしで紙で調整していたのだが…


 去年最初に渡された時からこんな感じだった。
 最初の頃は周囲は皆初対面の人ばかりで聞けないし、周囲も各メーカーバラバラで。


 去年途中に「調整っていうのにおかしい気がする」と話したことはあるが、周囲も「そんなもんでは」「紙で調整をしている」という話だった。


 どらぱすの入門機なのでこんなもんかと思ってた。
 ザクで例えれば 旧ザクって感じか?



 今回各部をバラしてみてわかったが…


 確かに強度がある作りとは思えない。


 「デリケートな品物」というが、良くは出来ているのだろうけど、どちらかというと本職用のハズなのにチープな作り
 いやこれはバカにした言い方ではなく、シンプルな方が良いという考え方だろうが、それにしても…ちょっと廉価版まるだしのような気がする。


 年間を通じたら大した枚数を書いてないわけだから、これで壊れるようでは耐久性が劣ってるように思うのだが、たぶんガッコーへの持ち運びが多いからだろうなぁ。


 結構ぶつけてるもん。
 メーカーだってそんなの想定をしてるはずがない。
 ハードケースというのが存在するくらいだもの…ねぇ。



 それにしてもあと10日程なんだよなぁ。
 どうしたもんかと考えた。


 ガッコーで貸し出ししてくれるかもしれないが…でも品物は同じだろう。
 突拍子もない壊れ方ならば話は別だが、耐久性がイマイチなはずだし、調子が悪くてもお礼しか言えない。


 10日、数枚しか書かないのだから中古でもと考えたが…
 相手に連絡をとったりなんなりしているうちに、時間ばかり経ってしまいイライラのはずだ。しかも中古は所詮中古で。やっぱり調子が悪いかあ売る みたいなのもあると思うし…。そんなの掴むのもなぁ…





 これ以上自分で直すのも…考えるのも時間がもったいない?
 だったら勉強をした方がいいし…


 メーカーのオーバーホールに出すのならばいいけども、小手先で修理をして だましだまし本番で使うのはかなり怖い。


 というか、上記の箇条書きにすると、ちょっとした不都合箇所が…多いよな…



 あと10日。


 されど10日。


 逆に「本番で壊れなくてよかった」
 と思う方が良いかと考えるしかないか。




 新品を探す。


 「お!あまじょんで明日届くぞ?!」と思ったら…土曜日とな?


  2日後?  そうか日付が変わったもんな。


 …ですよね。


  別に土曜でもいいけども…一晩でも惜しいよな…うーん。



 そこで…レモンさんの製図板が欲しくなった。


 実はコレ、安い・軽い・ブレーキが付く の三拍子そろってる。


 今回の本コースでもコレを買ってきた人がいて開封していて「良いナー レバー式のブレーキが付くんだよなぁ」と眺めてた。


 調べると…
 オンラインで送料無料キャンペーンだそうだ。

 そらそうよね。今在庫整理しないでどうする…という程でもないかw。


 直前に「あー試験だぁ製図板無いや、買わなきゃ」なんて人はいないだろうけど…やっぱり調子が悪いだのコワレタだの言う話はあるだろう。


 オンラインも明日は金曜で間に合いそうだな。
 でもあまじょんではなく、自社オンラインショップか…配送の都合で翌営業日なので来週…とかいったら怖いよなぁ。明日の朝電話して確認してみようかなぁ…


 と思ったが「どうせなら!早く!」と仕事の合間に買いに行くことにした。


 最近は仕事の都合で都内迄のフットワークも軽くなったし。
 翌日は翌日で何があるかわからない仕事だから…


 ということで。



 講師に「せいずばんこわれたーーー」とLINEで報告w。


 講師もびっくりした様子で「借りれないんですか?」って。


 君以外に誰から借りられるのよw。


 そこは「だったら貸しますよ」じゃないのかねw。


 でも、借りて不都合が出たりなんなりして製図板のせいにするのも何だし。


 というかやっぱり、製品の構造を見ちゃうと「消耗品」と考えちゃう。
 なので、人さまが使ったモノの後は…ワカラナイ所が多いし…


  でも…これ、消耗品だね…。


 ワイヤーだって伸びるし、板をぶつければ歪む。
 歪めばまたワイヤーが伸び縮みするし、ホントはたまにアジャスターでワイヤーのハリの調整が必要じゃないかと思うのだが、案外この調整って微調整で難しいんじゃないかな?


 もし中古で譲り受けても、最初はオーバーホールに出す位のつもりじゃなきゃ。


 これから製図試験を受けようかなーと思っている人なら、
 間違いなく新品をお買いなさい。間違いなく!。
 販売店もそう言ってますが…たぶんね、これ、些細なトラブルがつきものになってるんじゃないかな?


 といっておいて、私はもし受かったら売っちゃうつもりだけどねw。
 でも、使用済みとしても期間や使用頻度が極端に少ないから、買い手はお得よね。




 ということで…しんおちゃのみず。


 


 上野・秋葉界隈ならたまにいくのですぐ隣さ。


 月末の金曜で混みそうなので、昼間に時間をつくり…行ってきた。


 いやぁ駐車場探しで苦労し。いかしかさんに停めて。


 製図板だからと車でいったけど、電車でいけばよかった。




 お店に入ってビックリ!。


 ここは製図家wの聖地だね。


 秋葉佳代(誰w)とおもわせるマニアックな品揃え。


 たぶん世の製図関連の殆どの品物が店頭販売されているんじゃないかな…


 と思いながらシャーペンを眺めてきた。


 シリーズ事に歯抜けもなく各サイズが揃ってる。


 私の知らないシャーペンもたくさん…スゲー!。


 試し書きもできる。いいねいいねワクワクしちゃう。


 私のオキニがなく、また、事前に気になってたしゃーぺんが1500円と高いのでヤメタ。今更、多機能なシャーペンを使いこなせる気がしないもの。


 しゃーしんも はいゆに が ズラリと…いいねいいね!


 遠回りせず最初からココに来ればよかったなぁと。



 さて。
 あそんでらんない。


 仕事の合間なので時間はない。
 この後かえって仕事もせねば。


 なのでチラ見だけさせて頂いて…購入し、帰ることに。



 通常「保証書は中に入ってますので」というだけだが…どうゆうわけか「製図板の場合は、保証の為に連絡先を記入していってください」と言われた。


 やっぱり保証だのなんだのって使うことがあるのかもしれない。 


 買ったので…まだ車の中で未開封なので…画像は使わせて頂くけども…


 たぶんこれ。ちょっと違うような気もするけど…まぁいいとしよう。



 コレの優位点は、まず「一番軽い」こと。


↑ここをみればわかるが…軽いそうな。
ちょっとでも「軽い!」というのは女性にはとても助かるかもしれない。


私でさえ「重いナー」と思っていたりするもの…



そして安いこと。
あ、値段が微妙に違うのは改訂の関係でしょう。


それでも私のどらぱすとは7000円程度違うが、日〇のセットなので安く買ってる。
この辺は日〇は受講生から小銭をせしめようだなんてしないので、たぶん市販の最安値のようだけども、でもそれよりもコッチのレモンさんの方が安い。


もともとの製品は「MAX製」のようで製作依頼をしていると書いてある。
逆に楽天等でも同等の製品を他でも買えるようだが、レモンさんの方が安い。
 


一番なのが「レバーのブレーキがつく」ということ。


 これが欲しかった!


例えばテンプレ多用な時。今回で言えば柱廻りとか。


平行定規を固定させといて…横移動だけ…とか出来そう かと。


ドラパスのはネジ式で、どちらかというと持ち運び等の移動の際のって感じかな。
私も、散々ねじ式でブレーキをかけてやってみたけど挫折したという経緯がある。
まぁもう今は…正直、どうでもいいのだけども^-^;;;


それでもまぁ…


買いなおすのに3万円というと抵抗はあるが


2万というと…ちょっと抵抗が和らぐ…かな?


…んなことはないな…


ここにきて痛い出費。

×

非ログインユーザーとして返信する