令和5年今年のお題は…


今年もやってきました。お題を観てきました。


「せんようじゅうたく」ですと。


 はぁ…


なんだか疲れちゃいますね。


…ワクワクしないんだなぁ…マジで。



さて私なら…ですが、実は過去に何回か書いたことでもあります。



  結局「木造の造り」って同じなんだよねぇ…いろんな意味で。


  毎度同じだけども、特に「基本をしっかりしている人」「練習をちゃんとやっている人」に勝利がほほ笑むでしょう…と毎度同じこと書いて言いますが、今回は特にですね。


 今回「専用」と漠然としていて、お題で心配することはないと思います。


 誰の専用なのだろうか…シャ、シャア?!


 まぁいいですけど。


 その「誰か」に専用なのでしょうけども、今回その「専用」の部分は「配点が少ない」と言い切れます。つまり、その、専用の部分は「なんとなく」書けていて、他の部分をきっちり抑えていれば合格になるでしょう。


 むしろチャンスかもね。


 正直、毎度木造であれば ゲロが出るほど同じことを書いてます。


 「専用」と呼ばれるトコ、1部屋であって、他はほぼほぼ一緒なのです。


 魚屋か八百屋か。歯医者か獣医さん…その1部屋がどうであれ、他がしっかり書けていれば合格になるでしょう。よーーーーーーーく考えてみてください。アナタが建築士で、お客さんがいて。お客さんは〇〇屋さんを営んでいるけど、正直アナタは建築の仕事はわかるけど〇〇屋さんについては…イマイチ。お客さんからヒヤリングして、頭の中で思い浮かべる…その作業と同じです。100%な答えなんて出るわけないんです。その道のプロの仕事なんてわかりゃしない…いいんです「それなり」でも…だって試験のお題なんですから。


 …どうやらここに答えがありそうです。


逆説的にいえば、住居の部分、つまり、毎度おなじみで書いている部分をしっかりと抑えていきたいところですね。


〇まず駐車場2台or1台のパターン
 2台ならば車いす及び仕事部屋のアクセス、1台ならば庭をどう描くか
〇もはやスロープはかかせませんね。
〇1階の住居のくつろぐLDKの位置、道路からアクセスがいい仕事部屋
〇北側のお風呂、洗面脱衣室、トイレ、廊下の配置。
〇家族それぞれの部屋のレイアウト
〇ちゃんと住めそうなお家か
 ドア、廊下、通路の関係 省エネでガラスに文字を書くなりして一工夫。


な ところでしょうか。


とにかく「卒なく住めるお家」を描くこと。


お店の部分は減点もらったっていいではないですか!


 あと2か月かな。


とにかく住宅部分を枚数を書き、また、余裕を作って「お店(専用)」の部分を推測する。


「お店」や「専用」がどうなってもいいように分析しましょ。


今年こそ 「経験を積んだもの勝ち」だと思います。



頑張って!!応援しています。

お疲れ様でした。

受験された方、お疲れ様でした。


問題をちろっと見せてもらいましたが(勝手にネットで見たのだが)、なんだか10年ほど前の課題のような雰囲気でしたね。採光や自然換気とかはなるほど今風…なんて感じもしましたが、その辺は吹き抜けを使ったりしてアピるのも面白い作図ができたのかなぁなんておもいます(実際に書けるかどうかは別として)。

 

設備的にもどこぞの資格校では「近隣センター」的な…って、これ、RCだっけ?!。でもまぁ条件がうるさくない問題だったでしょうから、のびのび描ききった人が合格、応用が効かない人が、うっかり戸惑ってしまって書けずオチ…みたいな感じかもしれませんね。


でもまぁ…うーん。

なんだかあんまり現実離れした建物を書かせる必要がどこにあるのかなぁ?と思いました。


二級なのですから、住宅なら住宅で。別に店舗型にしなくとも、三階建てとかでもいいような気がします。

今週末は試験?!

早いもんですな…今週末は試験ですか。


ワタクシ…忙しくて他人様の試験どころの騒ぎではないのですが…


でも、もし、最後の最後、もがき苦しみ,とちくるってこんなサイトを見に来てくれて「どうにかしてー!」となっている人がいるのならば…


本当にみんな、気が付かないヒントなのだけども…
ヒントとして…


試験会場では「おりこうさん」「優等生」な答えを求めないでください。
別にいいんです、あなたの思うように描けばいい。
「慰め」のように聞こえる人もいるみたいですが…ほんとにちがうんです。


試験は、誰かのコピーや優等生の意見なんて求めてなく、あなたの描いた作図を描けばいいのです。


傾向としては、100点満点を描く人が書けなくても落ちるわけですが…


ガッコや講師は100点の作図を書かせようとする…でも、みんなここが盲点なんです。
60点レベルの作図を書けば受かるのです。


落ちるのは、殆ど59点の作図をした人ではありません。
落ちる殆どが未完成判定の人です。


書けるか書けないか…ゼロか1かの判定になりつつあります。


なので、是非ですが


へんでもいいんです。かっこつけなくたっていい。
とにかく、自分なりの作図をして帰ってきてください。


答えはそこにあると思います。